狸姫ラトリ





   Ratri : illustrated by Quies



 その夜ラトリは尻尾を隠し,人間の美少女に変身し,リグヴィルと結ばれる。

 リグヴィルはラトリの薄い生地で出来た夜衣の前を開き,その皇かな肌と未だ誰の眼に

も触れさせていない清らかな膨らみを顕わにした。

 リグヴィルはラトリの小さいながらも形の良い乳房を揉みしだく。固くなった乳首を舐め廻

し,ちゅぱちゅぱと吸い尽くす。

 リグヴィルは少年期よりイシュラムの元を訪れる烏のお姉さんたちやイシュラム館のメイ

ドたちから性の手解きを受けていたらしい。年齢のわりには既にヴェテランの粋に達して

いたのかも知れない。

 リグヴィルの手は次第に秘所にまで伸び,さわさわと茂みを撫で廻し,そして指はヌラヌ

ラとした膣口にまで及んだ。ラトリは体を強張らせた。しかし両膝に手を掛けられ,大きく両

足を割られ,もうしっかりと濡れてしまっている秘所を凝視され,そして終には右手の中指

を深く挿入されてしまう。

「はう」

 リグヴィルが指でラトリの膣内を掻き廻す。くちゅくちゅという粘着質な音が秘所から聞こ

えてくる。今度は指を2本にし,ぐいぐいと出し入れをする。

「う!」

 ラトリの声にならない苦痛が辺りを覆う。リグヴィルの固くそそり立ったものが秘所の入り

口を少しずつ突いてきている。

「痛い?」

「ううん」

 健気に耐えるラトリ。リグヴィルは時間を掛けて少しずつ少しずつ深く突いてくる。ラトリ

はリグヴィルの逞しい身体に強くしがみ付いて破瓜の痛みに堪えようとする。リグヴィルも

ラトリをきつく抱き返す。最初こそ少し痛みが走ったものの,もう中は溶鉱炉のように蕩け

てしまっている。

「大丈夫?」

 そしてラトリの唇を塞ぎ,舌を深く挿入してラトリの口の中を舐め廻す。

「うん」

 ずんずんとリグヴィルの侵入が深くなる。すっかり奥まで入ると,リグヴィルは腰の動き

を止めた。

「繋がってるね」

「うん」

 リグヴィルが力強く腰を入れて突き捲くる。

「あああああ!」

 ラトリが,まるで獣のように咆哮する。

「あああ」

 ラトリがリグヴィルの背中に爪を立てる。

「中で出す」

 それから朝までリグヴィルとラトリは何度も何度も獣のように交わった。最後にはラトリが

隠していた尻尾まで出してしまい,本当に獣のようにしか交われなかったオマケまで付く。

何しろ情欲と食欲を最優先に物事を考える性格である。獣姦でさえも起用にこなす。

 翌朝,据え膳を謹んで頂戴してしまったリグヴィルは,確かに疲労し切っていた。そんな

訳で,朦朧とした精神状態と単なる行き掛かり上からヂャウスに加担することを表明してし

まう。







ソセロア河口の戦い





 メルビスからヴィリスに跨る炭田地帯を抜け,決戦の場に向かうリグヴィルたち――この

夜からリグヴィルは烏のお姉さんたちから教わった小火球の呪文を適当に南の人狸たち

に伝授する。

 この夜リグヴィルは人狸たちが完全な狸形態を取るのを目撃する。俗説とは違い,彼ら

は変身するのに木の葉を頭に乗せて呪文を唱えることをしなかった。疾走しながら徐々に

狸へと変化していくのだ。数百の狸たちが森に消えていく。

 次の夜。リグヴィルはミニングルの戦士アグとクレルグルの呪い師バトから水竜を倒す

ために必要な伝説の武具の在り処を訊き知る。竜を倒せる伝説の剣は西ソセロアと北ソ

セロアの国境近くにある秘宝の山,剣王山スンリゴネレトにあるという。スンリゴネレトには

地下1階にクレルグルの地下神殿,地下2階にミニングルの地下王国,そして妖魔の蔓延

るダンジョンが広がっているらしい。しかし,その入り口は最近,魔帝直属の宮廷魔術師

の人狐によって封印されたらしい。

「アグは如何なる仔細があって傭兵に応募したのだ?」リグヴィルが蜂蜜入りの葡萄酒の

入ったゴブレットを手に,焚き火を挟んで対座しているバトに訊いた。

「詳しい経緯は知りませんが,スンリゴネレトのルクレア神殿が宮廷魔術師とオグルの黒

騎士たちの急襲によって壊滅させられた後,どうやらミニングル内部でも宮廷クーデター

があったようで,先の王に忠誠を誓う一派は王国を離れたらしく,恐らくアグはその一派の

ひとりかと」

「なるほど。で,先王は?」

「ダヴィス王の行方は定かではありませんが,7人の王子たちは砂漠に逃れ,ファルグル

の盗賊たちに匿われているとのことです」

「うん? ファルグルとミニングルは不仲ではなかったのか?」

「ソセロアでは,オグル以外の種族に対立はございません。貧しい地域だからかも知れま

せん」

「なるほど」

「ソセロアでは何れの種族も助け合わなければ生きてはいけないのです」

「そんなものか」

「それにソセロア・ミニングルと沙漠のファルグルは商いを通じて,そこそこ親密でございま

す」

 バトが麦酒をゴクリと喉に流し込んでから続ける。

「クレルグルとミニングルの仲も決して悪くはございませんでした」

「ほう」

 リグヴィルには初耳なことばかりだった。

「ルクレア神殿には光の神ルシエル様だけでなく,ミニングルが崇拝している雷神イシュラ

ム様も祀っていましたから」

「雷神イシュラム?」

「御存知かとは思われますが,雷神のイシュラム様は鍛冶の神でもあります」

「師匠(マスター)は神だったのか?」

「伝承によりますと,イシュラム様は今を去る4000年前,この地上に光臨され,光の神ル

シエル様と共に4大龍や巨人から人間を守って戦われたそうで御座います」

「それは知ってる。鉄製の武器の作り方を人間に教えたと歴史の本で読んだことがある」

「はい。そして1000年前,闇の神インリや月の女神ガブリ様との戦いで傷つかれ,大いな

る力の大部分を封印されて何処かに隠棲されたと伝えられています」

「それがヴァリスのサンクチュアリ<ソリスヴァリス>か?」

「それは判りません。リグヴィル殿の御師匠様が,雷神のイシュラム様で在らせられるか

否かも」

「うん」

「ところで,イシュラム様とリグヴィル様の御関係は如何なるものなのでしょう?」

「うん。それが今ひとつ判らない。物心ついたときには,もうサンクチュアリで暮らしていた

し,師匠との関係も伏せられていたからな」

「親子ということは?」

「うーん,それはないと思う。遠縁とかなら,まだしも可能性はあるかな?」

「出入りの歩き巫女の話ではルクレアの救世主様だとか?」

「私が?」

「はい。光の帝国を復興させるため,ルシエル様が地上に放たれた次代の太陽神で在ら

せられるミスラ様だと」

「あはは。神だとすると随分と貧弱な神だな。何の力もない」

 リグヴィルが失笑した。



 数日後,南の人狸たちはロイスから陸路500キロ離れた西ソセロアの主都ヴィリスに近

いソセロア川の河口で西の人狸族に圧勝する。南の人狸500人に対して西の人狸は

400人。両集団の戦闘は葦の原野が広がるソセロア河口での双方の手漕ぎ舟による舟戦

から始まった。手漕ぎ舟からの緩慢な矢による射撃戦。そして上流を渡河したリグヴィル

ら傭兵による特殊部隊の本陣急襲。リグヴィルの炎熱魔法<炎の刃>による西の人狸族

長バイレイの落命。西の人狸たちの壊走。一連の戦いは数時間で決着した。



 戦後,ヂャウスは北ソセロアの人獺400人や東ソセロアの人狸750人をも束ねる一大勢力となる。







サリス海賊艦隊





 ルクレア地中海の要衝ルシスから北北東に約50キロ離れた位置にあるサリス海賊艦隊

の根拠地サリス諸島――サリス海賊艦隊はルクレア地中海を縦横無尽に荒らし回るオグ

ル海賊のひとつであり,東のパルス海賊,西のリグロア海賊と,ルクレア地中海の覇権を

賭け,三つ巴の抗争を繰り広げていた。そのサリス諸島最大の島であるサリス島の南端

に程近い標高400mのサリス山頂にサリス海賊艦隊の提督である<疾風のサル・ハ・ブレ

チマン>の居館があった。



「親父! 俺に提督の地位を譲ってくれ!」

「うん? いきなりどうした?」

「ヴァリスで面白い御仁に会った」

「ほう」

「リグヴィル様という,どうやらソリスヴァリスのイシュラム様の近縁に当たる御方らしい」

「マリスの山賊を独りで退治た御仁か?」

「うむ。若いが激しく腕が立つ」

「噂では数百の山賊を一撃で灰にしたそうだな?」

「それは見てないが,ポルトヴァリスの代官所の役人を斬り伏せる場面は目撃した。凄か

ったぞ」

「そうか」

「そこでだ,提督の地位を俺に譲って欲しい」

「うん?」

「サリス海賊艦隊を手土産に,リグヴィル様の手下にして貰う」

「ほう」

「勇猛を誇った我等がサリス海賊も今では東のパルス海賊と西のリグロア海賊に挟撃さ

れて先が見えてきた。しかもソリスヴァリスでの密輸の一件で帝国海軍にも目を付けられ

てしまったではないか? 当に青息吐息の惨状だろう?」

「まあな」

「こうなればソリスヴァリスやエクセルシスとの関係を深め,共同で事に当たるしかないで

はないか?」

「それで?」

「我がサリス海賊艦隊をリグヴィル様に進呈し,我等サリス海賊万余の運命をリグヴィル

様に託そうと思う」

「託すに足る人物なのか?」

「少なくとも俺は,そう観た。必ずや,このルクレア地中海を統一する大海賊王になってく

れると思う」

「そうか。良かろう。どうせワシも長くはない命だ。提督の地位はお前に譲ろう。好きにやっ

てみろ」

「感謝するぞ,親父」







     NEXT   INDEX