剣の王<The King of the Swords>
リグヴィルたちパーティーは,巧妙に仕掛けられた幾多の罠を掻い潜り,
襲い来るナギ配下の水棲妖魔を倒しながら進んだ。
1
ぬめぬめと湿った濃い緑色の肌と,部分部分に鱗,白眼勝ちの瞼のない
突出した球状の眼,穴としてしか認識出来ない開閉可能な小さな鼻腔,顎
に沿った不気味な鰓,殊更に際立つ赤い大きな唇は頗る分厚く,その中に
覗く長いピンク色の舌の脇には白く尖った小さな歯が無数に生えている。
背と腕,脹脛には,薄緑色の膜を持つ濃緑色の鰭,長い手足の指の間に
は水掻きが確認出来る。
陸上での動きは相当鈍いが,水中では別の生物のように機敏に行動可
能なのだろう。
しかし,こうした妖魔もリグヴィルや金烏衆,闇夜の鴉の敵ではなかった。
アグ(ダヴィス王)によって地図は用意されていたが居住区や採掘場,精
錬場,金属加工場,貯蔵庫等がある中央部以外は白いままだった。
階層が1つ深くなる毎に未踏査の部分は増えてゆき,最深部では凡そ9
割以上が空白となっている。
しかし先行したアレスの部下の屍骸が道標となり,意外に楽な探索だっ
たと言える。
2
リグヴィルたちは探索の過程で伝説の盾や鎧,兜,小手など,レアなアイ
テムを次々と取得していく。
中でも<君主の聖衣>は,耐熱,耐毒,耐電,撥水,形態安定加工など
を施した最高の防具であり,驚くほど軽く,また耐久性が高い。
基本は深緑の生地に金糸銀糸による縫い取り。
鎖骨の中央で,銀色の縁取りのある巨大なルビーのブローチによって留
められる。
<魔封じの盾>は,別名<ラピスの盾>とも呼ばれるカイト・シールドで,
非常に重量があり,力ある者しか持てないが,最高の強度を誇り,どんな
武器をもってしても傷つけることが出来ないとされている。
そればかりか,ほぼ確実に敵の呪文を跳ね返す無敵の盾である。
鍛冶神自らが作り上げたという伝説もあり,ルシエルの祝福を得た後は
<聖なる盾>とも呼ばれることになる。
宝石の鏤められた<金のサークレット>は,見た目は軽装だが,呪文に
掛かり難くする効果があり,炎熱や冷気を防ぐ効果もある。
オーラを放射しているので,装備すると後光が差して見える。
<銀の篭手>にも絶大な魔力が込められていて,敵の放つ催眠魔法や
石化魔法に効果が高い。
どれも古代ルクレアの失われた技術による最高傑作であり,これなくして
4大神龍との戦いは有り得ないとされている。
3
地下10階でリグヴィルのパーティーと金烏衆のパーティーは落ち合う。
此処に至るまで,幾つかの扉は厳重に封印され,流石のリグヴィルでも
開錠は不可能だった。
これを開けるにはルクレア神殿から奪われた<銀の鍵>の入手が是が
非にも必要だ。
<銀の鍵>は現在,黒騎士アレスの手にある。
鍵を開けた,その向こうには,恐らくナギの大渦へと続く地下水路の入り
口となっていると言われる穢れた湖,水棲人が崇拝するナギの神殿や,有
史以来,ナギの眷属が溜め込んできた宝物庫等が存在しているのだろう。
4
魔帝の命を受けたアレスを中心とした悪のパーティーは,迷宮最深部で
<剣の王>と呼ばれる伝説の剣を求めて探索中だった。
リグヴィルたちより数日は先行していたのだが,地図もなく,先行者故の
困難も多かったらしい。
既に何百人ものオグル兵士が妖魔の餌食や罠の犠牲になっていた。
漸く最下層の地下10階に到達したときには,僅か6名の仲間しか残って
いないという悲惨な有様だった。
<剣の王>は古代ルクレアの鍛治神イシュラムが自ら鍛えたと言われる
業物である。
その剣自身に認められると<ソードマスター>になれると言い伝えられて
いた。
その刃の光を見た対戦相手は戦意を失い,吸い寄せられるように,その
身を刃に投げ出してしまう。
アレスは伝説の剣を収納している宝箱を空けた瞬間,剣の放つ聖なる光
に眼を射られ,眼球への激烈な痛みと共に盲いてしまう。
所詮,雑魚は雑魚である。
その絶叫と嗚咽の場に丁度,合流を果たしたリグヴィルたちのパーティー
が来合わしたということになる。
5
剣王の間での戦いは,実に呆気ないものだった。
アレスの配下である宮廷魔術師3名は,到底リグヴィルや金烏衆,闇夜
の鴉の敵ではなかった。
宮廷魔術師や宮廷鍛治師は,生粋の人狐か,あるいは人狐の血が多く
混入されている。
3名の魔術師も,人狐の血を色濃く引き継いでいた。
人狐の魔力はワークリーチャーの中では人狸と並んで最強のものと言わ
れている。
しかし,ルクレア貴族の末裔である金烏衆や闇夜の鴉,そしてリグヴィル
とでは余りにレヴェルが違い過ぎた。
リーダーのアレスが石の床で両目を押さえて,のた打ち回り,人数的にも
太刀打ち出来ないことを知ると,宮廷魔術師たちは戦わずして,あっさりと
降参してしまう。
オグルの戦士2名も,一合の刃を交えることなく,剣を投げ出して降伏。
アレスと愉快な仲間たちは,こうして闇夜の鴉たちによって捕縛された。
6
薄明かりの中に小さな剣の精霊が現れ出でて語る。
「資格のない者が,この聖なる剣を所有しようとすると剣の王によって裁か
れます」
均翅亜目に似た4枚の羽根を羽ばたかせながらリグヴィルに訊ねる。
「危険を冒してまで,その剣を手にしたいと思いますか?」
答えるまでもなく,リグヴィルは既に剣を手にしていた。
光に包まれた全裸の剣の精霊は呆れながらも続ける。
「どうやら剣の王は貴方を主として認めたようですね」
「私は運が良いからな」
リグヴィルが切れ味鋭い聖剣の刃を眺めながら宣言った。
7
盲目となった黒騎士アレスは,深い迷宮の底で,仲間の5人と共に一生ミ
ニングルに酷使されることになる。
アレスの手下の宮廷魔導師アヴェラゲ・モー,ィアオ・メイ・ライベ,ィアオ
ホン・ラナヅライの3名は呪文を唱えられないよう舌を切られる。
指も全部潰され,一生ミニングルの鉱山で扱き使われることになった。
舌を切られる前に金烏によって銀狐の消息を尋ねられたが,魔術師たち
は誰も銀狐の行方を答えられなかった。
「恐らく」と前置きをして,
「銀狐はルクレア神殿を封印した後,魔都に帰還したのでしょう」としか。
オグルの戦士ガヂ・リペ,ノルスクロスの2名は鎖に繋がれ,同じく鉱山で
重労働を強いられることになる。
このふたりは,別に舌も切られなければ眼も指も潰されなかったらしい。
8
探索終了後,アグの王宮に戻ったリグヴィルは,アグより,ミニングルの
至宝である<シルバーハンマー>,<鉄の手袋>と<力のベルト>を貸
与される。
シルバーハンマーは雷撃のレヴェルを飛躍的に増す。
力のベルトは文字通りHPと通常打撃力を格段に上げる効果がある。
更に金烏衆からは,海上での戦いに絶対不可欠とされる空中から水竜を
攻撃が可能な究極のアイテムを献上される。
それは光の神ルシエルを召喚する為の聖瑠璃光のアミュレットであり,実
際には携帯型自動DNA分析装置だった。
NEXT INDEX