「光の皇女」
「ルシエル光臨」
来る9月7日の,ジュディスの13歳の誕生日まで3ヶ月と迫った6月初旬
の,とある晴れた日の午後,突然,何の前触れもなく,ルシエルがエクセル
シスのモルヴァイ侯爵別邸にジュディスとドリスを訪ねる。
「金烏どもへの神勅を与えるついでに寄った」
ルシエルがドリスに言った。
前回の訪問時,ルシエルがドリスに洩らした例の一件について,ルシエ
ルはエクセルシスの評議会を牛耳る老人たちに対して釘を刺す為に光臨し
たのだろう。
嘗てドリスの父であるモルヴァイ侯は,孫娘のジュディスをエディス2世の
後室に入れるため,何処ぞの大貴族に養女に出そうと,あれこれと画策し
た過去がある。
モルヴァイ侯程の身分なら直接ジュディスをエディス2世の愛妾とするこ
とは充分可能なのだが,他の大貴族たちから反感を買うのを恐れたのかも
知れない。
モルヴァイ侯爵家は,貴族とは雖,エクセルシスでは単なる15高家の一
つに過ぎない。
3大城代には爵位で劣るし,12門衛侯それぞれに上下の差は基本的に
はない。
ルクレア帝国全ての貴族からしても大貴族であるのは間違いはないのだ
が,突出した勢力を持っている訳では決してない。
己の勢力拡大の為だけに,ジュディスをエディス2世の愛妾に据える。
モルヴァイ候の暴挙はルシエルの怒りを買い,閑職に追い込まれ,挙句
の果ては体調を崩して領地に引き篭もらざるを得ない事態となったらしい。
5年ほど昔の話だ。
その後エクセルシス12門衛侯の一つモルヴァイ侯爵家の家名と,万騎長
の役職は,病弱なドリスへと引き継がれた。
尤も,ルシエルによるエクセルシスの行政改革・軍制改革により,どちら
の職も御飾りとも言える単なる名誉職へと変貌していたが。
「髪を切ったのだな」
ルシエルが,ジュディスの,肩先で切り揃えられた髪の毛を,視線で指し
ながら言った。
「はい。長い旅になりそうですから」
ジュディスが眉の上辺りで揃えられた前髪を心持ち揺らしながら,伏せ眼
勝ちに答えた。
「よく似合ってる」
肯きながら,ルシエルが言った。
「はい。御爺様も見違えるようです」
「此間は,余りに貧相な格好だったからね」
今日のルシエルは,ルクレアへの巡礼を装った,極めて平均的な白く長
いローブを身に纏っている。
「御爺様は止せ。多少気が滅入る」
ルシエルが笑いながら言った。
「はい」
「そうだな? 叔父様ってところでどうだ?」
「はい。叔父様」
ルシエルと揃いの,白いローブを身に纏ったジュディスが答えた。
「今日は,これを持ってきた」
ルシエルが麻袋の中から,縁を金糸で繍った緑色のローブと,山羊の紋
章の入った銀色のマント,金色のサンダルとグローブ,ラピスの指輪,ラピ
スのアンク,中央に紅玉を飾った軽い金色のアーメット,様々な秘薬や巻
物が詰め込まれた小袋,柄に宝石の埋め込まれたラピスの短剣,を取り出
し,ジュディスに手渡す。
「ラピスには魔を祓う効果がある」
「はい」
「どのアイテムにも,並の妖魔なら近付くことも出来ないほどの強力な呪を
封じてある」
「はい」
「召喚の杖もジュディスに与えよう」
「はい」
「敵の数が多いときや,強敵に遭遇したときは,この杖で味方の精霊や妖
魔を召喚すれば良い」
「味方の精霊とは?」
「炎の精霊,水の精霊,大地の精霊,風の精霊ぐらいか。詳しいことは巻物
に書いてあるので,良く読んで暗記しておくように」
「はい」
「それから,その中にはオールナインの魔道書にも入っていない未だ完成
されていない新しい呪文が書かれた巻物も入っている」
「え?」
「<雑魚はスルー>と唱えさえすれば,一定以上の力量を持たない妖魔は
一瞬で消滅する」
「はい」
「但し,ジュディス自身の能力と相手の能力との間での相関関係を持つ」
「はい」
「つまり,ジュディスのレヴェルが上がれば上がる程,呪文で消える妖魔の
上限が上がっていくという訳だ」
「魔力のレヴェルを上げていくためには,一体どのような修行をすれば良い
のでしょう?」
「矛盾するようだが,雑魚を数多く倒せ」
ルシエルが笑った。
「妖魔や山賊を倒せば倒す程,魔力のレヴェルは上がる。但し,最初は初
級の攻撃魔法から始めなければならない。いきなり究極魔法の呪文を唱え
ても何も発動しない」
「はい」
「先ずは<風の刃>や<炎の刃>,<氷の刃>や<雷撃>辺りからだな」
「はい」
「ジュディスは未だ他人の生命を奪ったことはないと思うが,大事なのは決
して躊躇しないことだ」
「はい」
「悪党を生かしておくのは罪悪だと言って良い」
「はい」
「ジュディスが見逃せば,必ずや他の旅人が難儀に遭う」
「はい」
「敵が命乞いしても決して許すな」
「はい」
「一瞬で改悛する悪党など何処にも存在しない」
「はい」
「心をオグルにして,敢えて禍根を断て」
「はい」
「護衛として,闇夜の鴉を5人,ジュディスには付けることになる」
「え?」
「付かず離れず,ジュディの身辺を警護するが,基本的には単独行動とな
る」
「はい」
「旅先で何か困ったことがあれば,メモを残すなり,宙へ呼びかけるなりす
ると良いだろう。」
「はい」
「ジュディスに付けた闇夜の鴉は全て女性ばかりだ」
「はい」
「それと,道中,至る所に宝箱が置いてある。これが宝箱の鍵だ」
ルシエルがジュディスに長い鎖の付いた金色の鍵を手渡す。
「え?」
「そしてこれが宝箱に反応して鳴る音叉だ」
ルシエルがジュディスに小さな銀色の音叉を手渡す。
「宝箱は何れも見つけ易い場所ばかりに置いたので,暇なら探してみるの
も良いかも知れない。宝箱の中には旅に必要な消耗品や薬品,加工済み
の食材が入っている」
「はい」
「此間も言ったが,ジュディスは運が良い」
「はい」
「何事も気楽に対処していれば,自ずと道が開ける」
「はい」
「怒りは決して臨界点まで溜めてはいけない」
「はい」
「思っている以上の災禍を齎すこともあるからな」
「はい」
「雑魚は雑魚らしく,一思いに塵に還してやれ」
「はい」
「腐った魂の,一欠けらも残さぬようにな」
「はい」
「雑魚には決して不自由しないだろうと思う」
「はい」
「街道には追剥や盗賊が,山中には山賊が手薬煉引いて待っている」
「はい」
「他人を見たら盗賊と思え」
「はい」
「ぐらいかな」
「はい」
ジュディスが微笑んだ。
「叔父様は,父上がソリスヴァリスを出たときにも,こうして色々と御心配な
されたのですか?」
「いや。闇夜の鴉は付けたし,ある程度の装備や路銀は持たせたが,リグ
ヴィルは20歳を超えていたし,それに男の子だったからな」と,ルシエルは
笑った。
「心配性だと思うかね?」
「はい」
ジュディスが笑った。
「確かにナギとの戦いの際は,すぐ近くで待機していたが」
「あら」
「召喚されたからといって,瞬間移動出来る訳じゃないからな」
ルシエルが笑った。
INDEX NEXT