「光の皇女」





「ルクレアの銀狐」





 光暦4024年初夏,民間魔術師に姿を変えた流浪の銀狐フェブル・エレヴ

ェンスと,その従者であるガストン・アルヌルフォ・ウォードは狭義のルクレ

ア南西地方のプリロア=エクセルシス街道をエクセルシス方面に向かって

歩いていた。

 右手に遠く,聖地エクセルシスの高峰が翳む。

 この時期,魔都の銀狐フェブル・エレヴェンスは魔帝の元を離れ,悠々自

適,旅から旅の気儘な放浪生活を送っていた。

 ソセロア戦役から4年,フェブルとガストンの主従は時にはオグルの商人

に雇われ,隊商の護衛をしたり,時にはダンジョン攻略のパーティーに加わ

って迷宮で妖魔を屠り,妖魔の蓄えた数多の財宝を獲得したりと各地を渡

り歩き,フリーランスの民間魔術師として名を上げた。

 攻撃魔法を極めるため,ルクレア近西地方北部山岳地帯シルヴァの霊峰

を渡り歩き,幾多の修行も積んだりもした。

 また,自身のルーツを探るため魔都パキシスを経てルクレア近西地方西

部のマルガにも旅し,そこで母親の縁者である人狐の宮廷鍛冶師とも巡り

合って刀鍛冶の修行を積んだりもした。

 20代も半ばとなり多少貫禄も出てきたが,美貌は全く衰えず,それどころ

か妖艶さは更に増したと言えよう。

 この4年のうちにソセロアは無政府状態となり,その余波はルクレアの中

央大陸各地にも飛び火していた。

 フェブルが封印したスンリゴネレトのルクレア教寺院のガブリ結界を容易

く解除したリグヴィルなる人物がルクレア地中海で海賊の頭目になってい

るとか,その仲間のヴァレなるものがルクレアの盗賊ギルドを率いてオグ

ルの隊商や官公庁を襲撃しているとか,MRSLの流通によりガブリの頚木

を解かれた半獣人どもが各地で勢いを増しているとかといった噂も聴こえ

てくるが,フェブルにとっては全く関係のない話だった。

 ここ数日,夜間は人狼,昼間はオグル兵やファルグルの盗賊と見受けら

れる胡散臭い連中の姿が矢鱈と目に付く。

「フェブル様,あの連中の目的は私たちの捕縛でしょうか?」

 ガストンがフェブルに訊く。

「見知った顔も何人か居たようだが,あの連中如きに私をどうこう出来ると

も思えん。恐らくは何等か別の思惑で動いているのではないのか?」とフェ

ブルが答える。

「でしょうね」とガストンが安心する。

 そんなある夜のことだった。

 フェブルとガストンが逗留する宿屋の外を駆け抜けていく,ひとりの人狐

と,それを追う数人の狐の姿をフェブルが偶然目にする。

「追ってみるか?」とフェブル。

「はい」

 フェブルとガストンは荷物もそのままに人狐たちを追う。

 人狐たちが消えたと思われる方向に,こんもりと雑木が生い茂った一画

が確認される。

 建築様式からして古いガブリ教の寺院である。

 闇夜に青い光や赤い光が鋭い閃光を放っている。

 どうやら閃光は,その寺院の境内から放たれているらしい。

「急ごう」

 フェブルがガストンを急かす。

 数人の魔帝に仕えると思われる人狐の宮廷魔術師が別の人狐に対して

一方的に攻撃を加えている。

 攻撃されている人狐も,見たところ,どうやら宮廷魔術師らしいが,防戦

一方である。

 このまま攻撃が続けば,恐らくは数分と持たないであろう。

「人狐同士が殺し合うのを見過ごすことは出来ん」とガストンに言い残し,フ

ェブルが攻撃を受けている人狐の側に割って入る。

「攻撃を止めよ! フェブル・エレヴェンスである!」

 嘗ての同僚や部下だった魔帝側の人狐たちは誰もがフェブルの攻撃魔

法の圧倒的な威力を知っていた。

 そしてフェブルやガストンの見知らない新人たちも,銀狐の異名を持つフ

ェブルの名前と伝説は熟知していた。

「魔都の銀狐が何故,我等の邪魔をする?」

 フェブルを見知った魔帝側の人狐がフェブルに問う。

「仔細は知らないが,そのまま攻撃を続ければ死んでしまうだろう?」

「それが何か?」

「同じ人狐の宮廷魔術師同士が何故争う?」とフェブルが続ける。

「民間魔術師風情に成り下がった貴様如きの知ったことではないわ!」

「ならば私が相手になろう」

 フェブルが攻撃魔法発動の構えを見せる。

「ちっ!」

 そのため,蜘蛛の子を散らすが如く,その場を去る。

「大丈夫か?」

 フェブルが傷付いた人狐に声を掛ける。

「……」

 答えはない。

「私は元魔帝の主席宮廷魔術師だったフェブル・エレヴェンスというものだ」

「……」

「見たところ相当の手傷を負っているようだ。治療して進ぜよう」

 フェブルが取り敢えずの回復魔法を唱える。

「うっ!」

 傷付いた人狐が呻く。

「ガストン!」

 フェブルがガストンを呼ぶ。

「はっ!」

「宿屋に運ぼう。此処では埒が明かない」

「はい」

 フェブルとガストンに抱えられ,瀕死の人狐は宿屋に運ばれる。

 宿屋の主人には,

「死体を運ばれては困る。宿が血で穢れる」と抗議されたが,

「未だ生きてるし,この者の宿賃も払おう。迷惑料も上乗せする。なんだっ

たら当面この宿屋全体を借り切っても構わん」とフェブルに押し切られ,宿

屋の主人は仕方なく瀕死の人狐を宿に上げることを了承する。

 もちろんガストンが主人の懐に忍び込ませたルクレア金貨数枚の効果も

大きかったのだろう。

「役人には知らせぬよう御願い致す」とガストンが余計な一言を耳打ちした

ばかりに,結局は怪我人が歩けるようになるまでの数週間,宿はフェブル

の借り切りという破目に陥ってしまう訳だが。

「この程度の薬草では,ここまでが精一杯か?」

 フェブルがガストンに向かって小声で訊く。

「そのようですな。しかし命を取り留めただけでも御の字ではないかと」

「歩けるようになるまで一月は掛かるな」

「急ぐ旅でもないですし長逗留になるのは別に構いますまい」

「路銀は持ちそうか?」

「この宿の10軒や20軒は買占められるくらいには」と笑いながらガストン。

「そうか」と安心するフェブル。

 こうして,かなりの深手を負っていた狂帝側の若い宮廷魔術師はフェブル

の回復魔法と薬草の効果,ガストンの献身的な介護によって幸い一命を取

り留める。

 そして数日後には熱も引き,漸く重い口を開き始めた。

「魔帝の宮廷魔術師に襲われてたところからすると,どうやら狂帝側の宮

廷魔術師だと御見受け致すが?」とガストンが切り出す。

「はい。私はワルテル・アキンスと申す,ラルショルクに居られるラレト陛下

に仕える宮廷魔術師で御座います」と病床の人狐が答える。

「此方は私の仕える,嘗て<魔都の銀狐>として名を馳せたフェブル・エレ

ヴェンス様で,私は従者をしているガストン・アルヌルフォ・ウォードと申す。

以前はふたりともパキシスの宮廷に仕えておった」

「御高名は」とワルテル。

「今は仔細あって,見ての通り,旅から旅の民間魔術師に身を窶しておる」

とガストン。

「実は,今回の一件は,満更おふたりにも関係のないことではないかも知

れません」とワルテル。

「ほう。どういうことだ?」とフェブル。

「良ければ,お話くだされ。話次第ではフェブル様が御力になって下される

やも知れませんぞ」とガストン。

「うむ」とフェブルが同意する。

「実は…」

 よくよく聴いてみると,どうやら争いの原因は,スンリゴネレトでリグヴィル

とかいう市井無頼の徒に奪われた<魔法の剣>,そして未だ所在の判明

していない<魔法の鏡>,及び<魔法の宝玉>の魔帝と狂帝の<3種の

神器>争奪戦に絡んでいた。





 INDEX   NEXT